阿智村社協デイサービスセンター第二幸寿苑
”心ある温かい よりよいサービスを提供しよう 笑顔で元気にいきいきと”
デイサービスセンター第二幸寿苑は、阿智村の北の玄関口に近い春日地区にあります。介護を必要とする高齢者のみなさんが、住み慣れた自宅で健やかに安心して生活できるよう、支援していく施設です。
ここでは利用されるみなさん一人ひとりの思いを大切に、その方の有する能力に応じ、できる限り自立した日常生活を営むことができるよう、支援していくことを目的としています。
施設案内
事業所番号 | 長野県指定 第2072501147号 |
---|---|
事業所名 | 阿智村社協デイサービスセンター第二幸寿苑 |
サービス種類 | 通所介護、 通所型サービス(独自) |
利用定員 | 30人 |
通常事業実施地域 |
通所介護 : 阿智村及び飯田市山本・竹佐 |
営業時間 | 午前8時00分~午後6時00分 月曜日~土曜日 (但し、5月第1土曜日、敬老の日、12月29日~1月3日を除く) |
サービス提供時間 | 午前9時00分~午後4時40分の間の7時間10分 (送迎等により時間を変更する場合があります) |
重要事項等 | 通所介護 ・運営規程 ・重要事項説明書 |
お問い合わせ | 〒395-0301 長野県下伊那郡阿智村春日3291-4 TEL 0265-45-2111 FAX 0265-43-3773 |
- ご不明な点は、お気軽にお問い合せください。見学やお試しでのご利用も随時受け付けています。ご本人様・ご家族の方等、どなたでもお気軽に”デイサービスセンター第二幸寿苑”までご連絡下さい。介護保険の利用については、担当のケアマネジャーにご相談ください。
施設内の設備
送迎
- 車椅子、寝たきりの方でもご利用可能なリフト・スロープ付き送迎車で、ご自宅まで送迎いたします。第二幸寿苑の営業実施地域外にお住まいの方でご利用を希望される方は、一度ご相談ください。
第二幸寿苑へようこそ
- ご利用日には欠かさず、体温、脈拍、血圧測定をし、利用者様の健康状態に合った一日を過ごせるよう配慮しています。来苑時に手洗いうがいをしていただく洗面台をはじめ、トイレには手すりを設け、施設全体も段差の少ない空間になっています。
入浴
- 利用者様の身体状況に合ったお風呂を選択でき、ゆっくりとご入浴をお楽しみいただけます。各浴槽では、こどもの日は菖蒲湯、冬至にはゆず湯など、その季節ならではのお風呂が季節限定でお楽しみいただけます。入浴時には専門スタッフが安全に十分配慮し、介助します。
交通・アクセス
-
- JR飯田駅よりお車で25分
- 飯田山本ICよりお車で8分